2021.03.28 23:03蓬莱 この度、静岡大学の人工衛星が「蓬莱」と命名されました。 天徳と地徳を結ぶ人工衛星の命名の由来が、島田の名所「蓬莱橋」とゆかりが深いと言うことは、島田の住人としては、誇りです。 島田在住の画家・鈴木正さんが描いた板絵「蓬莱橋」は、まことに洒脱で、逸品です。 蓬莱橋板絵 鈴木 正
2021.03.25 12:173月28日 受難劇による黙想会「カルメル会修道女の対話」 ペストの蔓延や、戦争が起こる中、中世ヨーロッパの各地で、その終息を神に祈って、受難劇が盛んに上演されました。 ドイツ南部・バイエルン地方の小さな村「オーベルアンメルガウ」では、1634年に、ペストが蔓延する中、その終息を神に祈って、素人の村人たちが総出で、受難劇が始められ、今日...
2021.03.24 22:16島田教会便り 2021年3月島田教会便り 2021年3月今、この時代に「聞く」とは何か八木 博 四旬節第2週のマルコによる福音書(9-7)では、雲の中から、「これはわたしの愛する子。これに聞け」という声がします。 今、この時代に「聞く」とは、一体、何を意味するのでしょうか。 中国の古典「大学」には「心ここに...
2021.03.24 03:11カトリック島田教会ホームページ開設のお知らせこの度、カトリック島田教会のホームページを開設する運びとなりましたことをお知らせいたします。今後は教会の活動や催し物について不定期でお知らせしていく予定です。何卒よろしくお願い申し上げます。